2022年03月01日

今日から3月

今日から3月です。事務所前の雪もだいぶ解けました。
それでも今朝の気温は−9℃でした。
雪も除雪した部分は土も見えてきていますが
除雪した雪は山盛りになっています。
現場も順調に進みほぼ全部の現場が大工工事は終了。
次の工事への段取りがチョット間に合わず・・・・の状態です。
それでもたくさんの方々からお声がけいただき
できるところから順番に進めていきたいと思っています。
世の中、コロナだけではなくロシアの動きとおかしくなっていますが
3月です。もうすぐ春です。明るく元気に行きましょう。
気持ちだけでも・・・・・。


posted by 上遠野工務店社長 at 09:33| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

大展示会今年も・・・

明日は2月の第3日曜日。
本来であれば第18回大展示会という所ですが・・・
今年も昨年に続き中止という決断でした。
何とも気持ちが落ち込んでいます。
前日、朝から全員で準備をして皆様の笑顔の
ご来場をお待ちするはずだったのに・・・・
今、そんなことを言ってもどうにもなりませんが
来年3年分楽しめるようなパワーアップした
「大展示会」にしたいと思っていますので
もう1年お待ちください。
こんなもやもやの気持ちをオリンピックが晴らしてくれています。
昨日のカーリングは本当に感動しました。
笑顔であきらめなければ何とかなるもんですね~~~~~
感動でした。この感動を引き継いで
皆さんにも同じとはいきませんが感動を与えられたらと思っています。
来年の2月までお待ちください。
posted by 上遠野工務店社長 at 08:18| 岩手 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

北京オリンピック

オリンピックも始まりました。
2月になっても寒い日が続いていますが
カレンダーはもう春分の日を迎えて春です。
来週末ぐらいから最高気温もプラス予想。
確実にに向かっていると思います。
オリンピックも始まり、日本選手はもちろんですが
岩手県から参加している7名の選手団の活躍に注目しています。
事務所前には除雪した雪が山のようになっていますが
道路はだいぶ雪も解けて走りやすくなっています。
コロナが町中も大変なことになっていて学校休校等も出でいます。
消毒し、マスクをして万全な状態で春を待ちたいと思います。
今日は会社は休日ですが事務所で見積もりしています。
今月は毎週土日休みです。
現場もまずまず予定どうり進んでいるので
春からの工事に備えていきたいと思います。
外は氷点下ですが事務所は薪ストーブがあるので暖かいです。
春を待ちながら仕事をしたいと思います。
フレー、フレーニッポンです。
posted by 上遠野工務店社長 at 09:25| 岩手 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月03日

節分です。

今日は2月3日節分です。
恵方巻を食べる方とか豆を食べるご家庭とか今日はあると思います。
家では落花生は買ってあるみたいですが今日食べるかな????
豆は嫌いではありません。ビールのつまみには最適です。
外はオミクロンがものすごい勢いで増えています。
家で落花生をたべながら今日もビールを飲みたいと思います。
気合いとアルコールでは勝てそうもないですがめげずに
毎日アルコール消毒しています。中からですけど・・・・
日本の医学、世界の医学をもってしても自然には勝てないのでしょうか?
マスクをし手を洗いうがいをして豆まきをしたいと思います。
鬼は外ではなく、オミクロンは外です。
posted by 上遠野工務店社長 at 17:07| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月31日

真冬日

今日は日中の最高気温が−6℃・・・・。
ここ一週間ぐらい真冬日の予報。
先日まではやっと暖かくなったかと思っていましたが・・
春はまだちょっと先のようです。
今日で1月も終わり明日から2月となります。
旧暦で行くと今日が年越しで明日が新年です。
2月になれば立春、節分となんとなく
春が近づいている感じがします。
そんな中、恒例の幸福の豆がお客様のもとへ届いたはずです。
新築していただいたお客様へ10年間自社からのお届け物です。
コロナの中ですがほんの少しでも「ほっこり」
していただけたら嬉しいです。
自社も皆様のおかげて設立30年を迎えることが出来ました。
今年はここまで現場も順調に進んでいます。
このままの流れで今年一年乗り切っていきたいと思っています。
いろいろ新しいことにも「トライ」していきたいと思っています。
虎年だけに・・・・・。今日の天気のようです・・・
posted by 上遠野工務店社長 at 17:44| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月24日

今日は穏やか

今日は穏やかな朝を迎えています。
昨日も朝は結構冷えたのですが日中は日のさす天気でした。
もう、寒さのピークは過ぎたのでしょうか?????
このまま春になればいいのですが・・・まだ1月です。
現場も寒い中順調に・・・・進んでいます。
今日はこれから岩泉のお客様の所へ打ち合わせに。
今年スタートは町内はもちろん、盛岡市、紫波町、雫石町と
たくさんの方々から声をかけていただき動いています。
「一言報恩」感謝です。その気持ちを忘れないように
これから岩泉のお客様の所へ行ってきます。
posted by 上遠野工務店社長 at 08:25| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月05日

トラクター

トラクターのエンジンがかかりました。というかかけていただきました。祝
鈴木農機さんの仕事始めに対応してもらい助かりました。
原因はスイッチの部分ということでその部分の交換ということでしたが、
タイミングよく今日はかかりましたがまた不具合がでるということで
交換してもらうことにはしたのですが、エンジンがかかったので
そのまま除雪開始しました。午後3時頃には見違えるほどきれいに・・・
4日間小型機械で除雪しましたがトラクターのありがたさがわかりました。
明日が自社も仕事始めです。まずは現場の除雪からになりそうです。
12日からは森林雇用促進住宅の建て方予定
青空の中だといいのですが・・・・
今年も全員参加でスタート切れればいいなと思っています。
posted by 上遠野工務店社長 at 17:02| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

箱根駅伝

外は青空が見えたり雪が舞ったりの天気です。
トラクターがまだかかりません。
今朝もさっきまで小型機械で除雪して今事務所にいます。
昨日は娘を送って仙台へ。
いつもどうり往路はラジオを聴きながらいきました。
復路は事務所で薪ストーブで暖まりながら見ています。
いつもと同じ感じで過ごしています。
3~5日の間に現場等確認しながら仕事始めに備えたいと思っています。
この一週間も最低気温はずっと二けたの予報。
この時期なのでしょうがないですが、もう春を待っています。
箱根を走るランナーを見ていると元気をもらえます。
今年も一年ランナーに負けないように頑張ろうと思っています。
posted by 上遠野工務店社長 at 09:30| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今日は青空も見えていますが時折強い風が吹いています。
今朝の最低気温が−11.5℃・・・
昨日の夜からずっと二けたのマイナス気温。
そのせいか、トラクターのエンジンがかかりません・
昨日までだとかからなくても少し温めればかかっていましたが
今日は朝から温めているのにいまだにかかりません。
必要最小限の部分を小型の除雪機で雪かきしてきました。
事務所の中は薪ストーブがあるので暖かいです。
神棚も新しいしめ縄になり、新しいカレンダーになり
新たな気持ちで新しい手帳に経営理念など書いて確認しています。
毎年元旦の日に新しい手帳に1年間こうありたいと思う言葉を書いています。
今年は「ゼロ」と書きました。
今年は皆様のおかげで設立30周年の年になります。
もう一度初心に帰り感謝の気持ちを忘れないように
スタートしていきたいという思いを込めて書きました。
今年もいろいろなことがあると思いますが一喜一憂しないように
常に落ち着いた気持ちをもって進んでいきたいと思っています。
今年も一年間よろしくお願いいたします。

posted by 上遠野工務店社長 at 13:46| 岩手 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

年末です。

もう今年も明日まで。
今日は雪は時々降っていますがこれまでと比べれば暖かい一日です。
明日は最高気温が−8℃の予報。
そんな中、仕事納めで職人さんたちが車を洗車してくれましたが、
残りの2台と自分の愛車を息子から手伝っていただいて洗車終了しました。
その前に事務所前を雪かきしましたが、今の所そんなには降っていません。
明日からもすっと二けたのマイナス予報。寒すぎて雪が降れない状態です。
今年一年、たくさんの方々からお声がけいただき新年を迎えることが出来ます。
感謝、感謝の言葉しかありません。
今年7月から電気工事業も開始しています。
来年は設立30周年の年です。
新たな気持ちで初心に帰り頑張っていきたいと思っています。
今年一年間本当にありがとうございました。
お声がけいただいたすべてのお客様にとって良き新年を迎えられるよう
心からお祈り申し上げます。来年もよろしくお願いいたします
posted by 上遠野工務店社長 at 16:12| 岩手 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。