2022年07月25日

お盆休み

7月も後半になりました。
現場もお盆前の最後の追い込みにはいりました。
雨と曇りのジトッとした日が続いています。
自社の夏季休暇(お盆休み)13日~18日です。
もちろん12日は恒例の安全大会。
その前に地元馬渕自治会館の建て方が2日の予定で進めています。
予定どうり建て方終了でお盆休みに入りたいと思っています。
高校野球岩手大会も今日が決勝戦。
一関学院おめでとうございます。甲子園でも活躍期待しています。
もう一つ逸ノ城関も初優勝おめでとうございます。


posted by 上遠野工務店社長 at 18:28| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

7月です。

7月も半ばになりました。
毎日毎日すっきりしない天気が続いています。
ほとんど曇りか雨というひが続いています。
そんな中、3日は旧馬渕小学校の環境整備(仙台行きが決まっていたため欠席しました)
10日は神社の環境整備。こちらは参加しましたが終了後の焼肉会が
コロナの急拡大であえなく中止。これで3年間中止となりました。
24日は道路の草刈り活動の日とつづきますが、その前に
今日はこれから、袖山レストハウスでの海の日パーティー
20日も交流会パーティーの予定。
飲み会が続くのは嫌いではないですがコロナは大丈夫でしょうか?
それでもマスクをして手指の消毒をし、万全の態勢で飲んできます??????
この状態だと今年も社員旅行は厳しいかな・・・・
8月お盆前の社員全員の安全大会で皆さんの意見を聞いて決定したいと思っています。
こんなに長く続くとは・・・想定外です。
それでも気持ちは前向きに、今日も清めのお酒をいただいてきます。
posted by 上遠野工務店社長 at 16:39| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

です。久々に本格的に降っています。
畑のためには降ってほしいみたいですが
現場的には降ってほしくないです。
地元の自治会館も基礎工事に着手
何とかお盆前には上棟して自治会の皆さんから
確認していただければと思っています。
盛岡の現場も7月中には大体にして
8月中にはお引渡ししたいと思っています。
梅雨が明けていないのは東北地方だけ。
その後は暑い日が続きそうです・・・・
暑さ対策をしながら頑張っていただきたいと思っています。
町のワイン&ビール祭りは中止で決定になりましたが
コロナもだいぶ落ち着いてきたので
そろそろ自社の旅行、イベント等もできるかな??????
コロナに負けず、暑さに負けずです。
posted by 上遠野工務店社長 at 11:21| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月17日

梅雨に入りました。

東北地方も梅雨に入りました。
今日はどんよりと曇り空でいつ降ってきてもおかしくない状況。
午後からは雫石の現場と盛岡の現場へ。
19日の日曜日は葛巻町の新緑まつり。
問題は天気だけですが、何とか太陽が見える状態での開催になれば
と思っています。
イベント等も少しずつですが開催できるようになってきました。
自社の社員旅行も今年はいければいいのですが・・・・
コロナの状態を見ながら決断したいと思っています。
posted by 上遠野工務店社長 at 11:46| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

6月です

6月です。自宅横のつつじも見頃が過ぎて散り始めています。
今日明日がくずまき高原牧場まつり。2年ぶりの開催です。
まずまずの天気で盛り上がっていると思います。
19日は駅前での新緑まつりが開催予定。
少しづつですがコロナに負けないように動き始めています。
盛岡の新築現場も順調に進んでいて、お客様のご厚意で
17日が上棟式の予定。
地元の自治会館も落札して、いま確認申請を提出中。
20日過ぎぐらいには許可が下りる予定です。
その後基礎工事に入りお盆前には上棟したいと思っています。
今日はまずまずの天気ですが、昨日までは非常に寒い日がつづきました。
自然には逆らえませんが何とか雨を避けながら進めていきたいと思っています。
大谷選手も自分で投げて逆転ホームランを打ち連敗ストップ。
素晴らしいの一言です。
posted by 上遠野工務店社長 at 11:26| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月16日

イノスの家

今日から盛岡市に建て方をしています。
仙台市からトラック便で来る構造材を引き受けに朝早く事務所をでました。
8時前にはトラックが3台入ってきて荷下ろしの手伝い。
その後自社の職人さんたちも到着して土台敷から。
昨年は町の仕事が多くて1年ぶりぐらいのイノスの家です。
今日1階ぐらいを建て始めて明日クレーンで本格的に建て方です。
今週中ぐらいは天気もいいみたいなので屋根まではできるでしょう。
今日はこれからまちなか活性化協議会、明後日は警察官友の会総会
つぎの日は入札会、その次の日は商工会総会と続きます。
だいぶ暖かくなって本来であれば飲み会が続くはずなのですが・・・
コロナのおかげで健康になるかもしれません。
早くみんなとを交わしたいものです。
posted by 上遠野工務店社長 at 16:14| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月30日

雪パート2

雪です。数日前にこのタイトルを使ったばっかりだったのに・・・
車の上を見ると10pぐらいは積もっています。
事務所前の桜も見ごろになっていましたが
今日は花びらの上に雪が積もっています。
それでも今は青空ですがすがしいいい天気です。
今日から5日まで自社も休みですが
盛岡の現場では基礎屋さん設備屋さんが工事を
進めてくれています。
このゴールデンウイークでリフレッシュして
また頑張っていければと思っています。
posted by 上遠野工務店社長 at 07:17| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

サクラの開花とゴールデンウイーク

もう少しで4月も終わりです。
自宅の横にあるサクラも咲き始めました。
昨年よりは早いのかな???????
自社のゴールデンウイークは30日が土曜日のため
4月30日~5月5日まで。
今年もどこかへ行くというような予定もありませんが
1日ぐらい山菜採りにはいきたいと思っています。
コロナがいつまでも落ち着かないため飲み会はほとんどなし・・・
何ともさみしい限りです。
サクラを見ながらひとりさみしく飲みますか。
ま~~咲いても咲かなくても毎日飲んではいますが・・・
posted by 上遠野工務店社長 at 16:02| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

朝起きたら一面の銀世界でした。
2~3日前は20℃越えの初夏みたいな天気だったのに・・・
タイヤ交換まだしていなくて正解でした。
23日と24日でタイヤ交換予定。
今日は午後から3回目のワクチン接種に行ってきます。
posted by 上遠野工務店社長 at 12:00| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

暖かくなってきました。

暖かくなってきました。だいぶ事務所前の雪もなくなりました。
朝の最低気温もプラスの時もあり日中は日が差すと結構暖かいです。
もうすぐ春です。コロナが減らなくてもロシアが軍事行動をやめなくても・・・
必ず春は来ます。
バッケを先日食べました。天ぷらで、春を実感しています。
野球場スタンド工事は完了検査も終了。
今月工期のサテイライトオフィス、森林雇用促進住宅もほぼ完成。
何とか完成して完了検査を受けたいと思っています。
次の工事へのつながりが今一つうまく流れていませんが
春に向けてここからが思案のしどころです。
捨てる神ありゃ拾う神という田山雅充の歌のように・・・
がんばります。(田山さんの名曲です・・・・)
posted by 上遠野工務店社長 at 16:25| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。